11月2日の給食
2020年11月2日 14時20分本日のメニューは
★ごはん
★牛乳
★えびシュウマイ
★タアサイの中華和え
★マーボー豆腐 でした。
JAから磐田産の食材を納品していただいていますが、
秋が深まってきてたくさんの種類の野菜が使えるようになってきました。
今日は、にんじん、タアサイ、葉ねぎ、根深ねぎが磐田産でした。
中華メニューはとても人気があり、残菜はほとんどありませんでした!
本日のメニューは
★ごはん
★牛乳
★えびシュウマイ
★タアサイの中華和え
★マーボー豆腐 でした。
JAから磐田産の食材を納品していただいていますが、
秋が深まってきてたくさんの種類の野菜が使えるようになってきました。
今日は、にんじん、タアサイ、葉ねぎ、根深ねぎが磐田産でした。
中華メニューはとても人気があり、残菜はほとんどありませんでした!
本日のメニューは、
★背割りロールパン
★フィッシュサンドの具
★牛乳
★アーモンドポテト
★パンプキンポタージュ でした。
ツナと大豆の入ったフィッシュサンドをパンに上手にはさんで食べていました。
ハロウィン前日ということで、かぼちゃのポタージュにしました。
夏が旬のかぼちゃですが、厚い皮に守られているため切らなければ日持ちします。
ハロウィンは、もともとは秋の収穫を祝う行事です。
日本では、昨日の十三夜と10月2日の十五夜のお月見が秋の収穫のお祝いです。
本日のメニューは、
★むぎごはん
★秋いっぱいごはんの具
★ししゃも磯部揚げ
★月見汁 でした。
今日は、十三夜です。
栗や豆などの旬の食材を使ったメニューです。
月見汁には、満月に近い丸い形をしたふわふわのはんぺんと、
星型のマカロニが入りました。
お月見は十五夜と十三夜の両方を行うほうが縁起が良いとされています。
給食では、10月2日に十五夜のお月見メニューを行いました。
今日、十三夜のお月見メニューで旬の食材を味わったので
ばっちりですね!きれいなお月様が見えるといいです。
4年生がヤマハのラグビーチームの選手と一緒にラグビーを体験しました。
選手の方は笑顔でお話してくださるので、子供たちはみんな仲良くなれた気がします。
「あの選手、すごい!」
「もっとラグビーをやりたい!」
とても楽しく、貴重な体験となりました。
本日のメニューは、
★中華麺
★カレーあんかけ
★牛乳
★ベーコンポテト
★アロエミックス でした。
今日は、中華麺に初めてカレーあんかけを合わせました。
やっぱりカレーは大人気で、あっという間に食べていました!
アーモンドポテトは調理員さんの絶妙なゆで加減でおいしく出来上がります。
ポテトのおかずはとても人気があります。
風組のふれあい遊びの様子を紹介します。
この日はとても良い天気で、走っていると暑いくらいでした。
鬼ごっこや、Sの字じゃんけんをして、楽しみました。
本日のメニューは、
★ごはん
★牛乳
★ジィチィホワンドゥ
★春雨サラダ
★うずら卵の中華スープ でした。
今日は、ジィチィホワンドゥ。大豆と鶏肉の中華風の煮込み料理です。
給食室で乾燥大豆を煮て作ります。
↑ 大豆をゆでているところ
調理工程上、水煮の大豆を使うこともありますが、やはり
食感が全然ちがいます!給食にかみ応えのある食材を入れていくことで
かむトレーニングにもなります。
5年生の観音山宿泊体験学習の様子を紹介します。
1日目は観音堂までの山登り、2日目は沢登りを体験しました。
山を登るときも、宿泊棟の中でも、
「大丈夫?」「そこ気を付けて」「一緒にやろう」
と声を掛け合って協力していました。
笑顔いっぱいで体験を終えることができました。
本日のメニューは、
★ごはん
★牛乳
★さんまのかば焼き
★きらずのたいたん
★飛鳥汁
★柿 でした。
今月の日本の味めぐりは、奈良県です。
きらずのたいたんはおからの入ったおかずのことです。
また、飛鳥汁は飛鳥時代から食べられている料理で、鶏肉や野菜の入った汁に
牛乳をいれた料理です。
今日は、柿の日ということで柿を出しました。
正岡子規が「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
を詠んだ日が10月26日ということです。
縦割り清掃が始まって、まもなく一か月が経ちます。
そろそろグループのメンバーの顔を覚えたでしょうか?
今日は、太陽グループのメンバーがふれあい遊びをしました。
ドッジボールや、だるまさんが転んだなどで、仲良く元気に遊んでいました。