2025/03/19
コロナによる出席停止等の対応変更
5月23日(火)「新型コロナウイルス感染症による出席停止の手続きと対応変更の確認について」と「経過観察表と記入例」の文書を配付した通り。これからは、新型コロナウイルス感染症による出席停止及び出席手続きは、インフルエンザと同様になります。
どちらも、このホームページの「〇学校だより」「新型コロナウイルス対応」から、いつでもダウンロードできます。「インフルエンザ」の場合も同じ用紙を使用してください。(10月より様式を少し変更してあります。以前のものも使用できます。)
リンクはこちら
学校日誌
magandang umaga
2025年2月20日 08時24分2月20日(木)
今日は、ワールドデー。
朝の挨拶を外国人の友達とします。
今日は、タガログ語。
ネイティブな発音を聞いて挨拶できるので、とても良いです。
magandang umaga
地区別児童会
2025年2月19日 15時09分磐田南小学校の子供は、集団登校で学校に来ます。
今日は、「地区別児童会」。
他校では、分団会とか、通学区班会とか言います。
これまでの登校の様子を振り返り、
通学路の安全、来年度の班体制を確認しました。
こうして6年生から下級生に引き継がれていきます。
ひるやすみ
2025年2月19日 15時06分ひるやすみ
運動場
カメラを向けると
こんなかんじ
つよい風がふいているけど、
子供たちは
とっても元気。
給食は、ツナサンド
2025年2月19日 15時02分今日の給食は、ツナサンド。
自分ではさんで食べます。
ミルメーク(コーヒー牛乳のもと)もついていたので、子供たちはにっこにこです。
おいしかったね。
この練習もしていました
2025年2月19日 15時00分6年生
卒業証書授与だけでなく、
卒業合唱
別れの言葉
の練習もしていました。
あと何日・・・