3学期1回目の読み聞かせ

2020年1月21日 14時19分
はばたきステージ

1月21日(火)

3学期1回目の読み聞かせをしていただきました。

節分が近いことから、鬼の出てくる絵本を
選んでくださるボランティアの方が多かったです。

また、雑誌で1年生にお勧めの本だと紹介されていた
新作絵本を持ってきてくださる方もいました。

子供たちのために、いろいろ考えてくださり、本当にありがとうございました。

来年度も読み聞かせボランティアをしてくださる方を募集させていただきます。
興味のある方はぜひ参加してくださると助かります。

避難訓練を行いました。

2020年1月21日 14時01分
はばたきステージ

阪神淡路大震災から25年経った、1月17日(金)。

第4回目の避難訓練を実施しました。

今回の訓練のポイントは以下の2点です。

①児童にはいつ訓練が起こるか知らせずに、実施。
②清掃中の時間に実施。

清掃中であるため、すべての清掃場所に大人がいるとは限りません。
そのため、6年生や5年生が中心となって、運動場へ避難をしました。
頼もしい上級生たちのおかげで一人残らず、全員無事に避難することができました。



ペットボトルキャップをお渡ししました。

2020年1月15日 16時42分
はばたきステージ

1月15日(水)
南っ子が集めてくれたペットボトルキャップを
イオン磐田駅南店の店長さんにお渡ししました。

おほボラ委員会が1年間呼びかけをし、
約50kgのペットボトルキャップが集まりました。


このペットボトルキャップはポリオワクチンに生まれ変わり、世界の子どもの命を救うことができます。

各家庭での御協力ありがとうございました。

1年生「ものの名まえ」

2020年1月15日 16時33分
はばたきステージ

入学当初から比べると、すらすら音読できるようになった1年生。

国語「ものの名まえ」の学習では、

「くだもの」には、いちご、ぶどう、メロン
「楽器」には、ギター、ピアノ、カスタネット

など、一つ一つの名称とそれらをひとまとめにした名前の関係を学習しています。

お店屋さんごっこをしながら、学習を進めていく予定です。

どんなお店屋さんができて、どんな品物を売るのか、とても楽しみです。


3学期始業式の様子

2020年1月7日 18時17分
はばたきステージ

3学期始業式では、代表児童3名が、3学期にがんばりたいことを発表しました。

・時刻を守ること
・地域の人へのあいさつを頑張ること
・漢字を覚えること
・九九をすらすら言えるようになりたいこと
・1年生にやさしくなりたいこと

など、その子の思いがたくさん詰まった抱負となりました。

みなさまのお子様はいかがでしょうか。
自分の目標に向かって頑張ることができる1年にしたいですね。

あけましておめでとうございます

2020年1月6日 10時34分
はばたきステージ

新年あけましておめでとうございます。
本日から、3学期がスタートしました。
インフルエンザや大きなけがに気を付け、笑顔で登校できるよう
職員一同願っております。
今年も皆様にとって、すてきな1年になりマウスように。


(空調の工事も順調に進んでいます。)

観音山宿泊体験学習

2019年12月18日 18時00分
実りステージ

11月6日(水)から11月8日(金)の3日間、
5年生は宿泊体験学習のため、観音山少年自然の家へ行ってきました。

みんなと活動したり、生活したりする中で、
自分や友達の良さをたくさん見付けることができました。


















タブレットの使い方研修を行いました

2019年12月18日 10時32分

17日の放課後を利用して、教員のタブレット研修を行いました。

外部の講師の方に来ていただき、授業で使えそうな便利な機能をレクチャーしていただきました。

子どもたちの学びを深めるためには、今後はICT機器は必要不可欠となってきます。

Society5.0の社会に向けて、わたしたち教員も学んでいきます。


コロコロ ゆらりん

2019年12月18日 10時20分
実りステージ

今、1年生は図画工作科の授業では、

紙皿や紙コップなどを使用して、ころころ、ゆらゆらする作品作りを進めています。

みんな、真剣な表情で色塗りをしたり、試しに遊んでみたりと、作品作りを楽しんでいました。

おうちに持って帰るのが楽しみのようです。

プログラミング学習をしました!

2019年12月16日 11時24分
実りステージ

3年生で「ビスケット」というアプリを使ったプログラミング学習を行いました。

描いた絵が動くようにプログラミングをしてみました。

初めての学習に戸惑いながらも、
すぐにコンピューター操作に慣れていく姿は、さすが現代っ子!

思い通りに絵が動くようになると、子どもたちはとてもすてきな笑顔になりました。

完成が楽しみです。