「仲間と学ぶ 最高の思い出作り 深(シン)6年生」というスローガンを立て、滋賀県と三重県へ2日間の修学旅行に行ってきました。1日目は彦根城・琵琶湖博物館などで本物を見て滋賀県の歴史や文化について学びました。2日目は信楽焼の絵付け体験やナガシマスパーランドで友達とたくさんの思い出を作りました。修学旅行を通じて、進んで挨拶をすることや時間を守ること、感謝の気持ちを持つことの大切さを学ぶことができました。これらを残り4か月の小学校生活に生かしたいと思います。
「懸(かかり) 自然に親しみ 仲間と協力 共に挑戦 絆を深め すてきな最高学年へ」
5年生は、このスローガンを胸に、一泊二日の観音山宿泊体験学習に行きました。1日目の山頂登山、ナイトウォークラリー、2日目の沢登りなど、普段はなかなか体験できない自然の中での活動を通して、仲間と協力することの大切さを学びました。最高学年に向けて、大きく成長した2日間でした。