6年生 租税教室
2021年2月5日 17時25分磐田税務署の方をお招きし、租税教室を行いました。
大切な税金のおかげで、私たちの生活が守られているということを学びました。
最後に、特別に1億円の見本を持たせてもらいました。
「大きい! それに、重い!」
重さからも、税金の大切さが感じられました。
磐田税務署の方をお招きし、租税教室を行いました。
大切な税金のおかげで、私たちの生活が守られているということを学びました。
最後に、特別に1億円の見本を持たせてもらいました。
「大きい! それに、重い!」
重さからも、税金の大切さが感じられました。
今日は節分。
給食では、イワシのかば焼きと節分の豆が出ました。
子供たちに、豆をまいてどんな鬼を追い払うのか、聞いてみました。
「忘れ物をしちゃう鬼」「寝坊しちゃう鬼」「コロナの鬼を追い払いたい」と言っていた子もいました。
鬼を追い出し、皆さんが健康に過ごせるように願っています。
星組の縦割り遊びの様子を紹介します。
長縄遊びや、だるまさんが転んだなどをしていました。
3学期になり、グループのメンバーともぐっと仲良しになりました。
「〇〇さん、ドンマイ!」
「〇〇さん、交代するよ」
そんな声が聞こえてきました。
算数科の学習でそろばんを行いました。
初めてそろばんに触れる子は、恐る恐る珠を移動していました。
慣れてきた子たちは、楽しみながらそろばんで計算を行っていました。
生活科の学習で作った凧を運動場で揚げました。
思い思いの絵を描いた凧が空高く揚がりました。
上手に凧を揚げられて子供たちは満足そうでした。
最近、子どもたちの話題によく上がるのは、
Youtubeの動画の話やオンラインゲームの話です。
子どもたちにとって魅力的なコンテンツなため、夢中になるのはわかります。
しかし、楽しいだけでなく、危険な側面もあります。
そこは、保護者の皆様も重々承知とは思います。
磐田市が親子でルールを見直すために、資料を公開していたので、
御紹介させていただきます。
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/bousai_anzen/jouhousecurity/1002606.html
進級も近付き、家族で話し合う良い機会かと思います。
ぜひ、一度家族で話し合ってみてください。
風組の縦割り遊びの様子です。
1月の縦割り遊びは、5年生が企画をしました。
長縄で、「おおなみ、こなみ」や「郵便屋さん」などで遊びました。
上級生が「上手!」「いい調子!」と褒めてくれて、とても楽しく遊ぶことができました。
今、1年生は生活科の学習で凧作りをしています。
この授業では、凧に思い思いの絵を描いています。
出来上がったら、みんなで凧揚げをするようです。
楽しみですね。
今日は太陽グループの縦割り遊びがありました。
雨の日だったので、体育館や、教室、音楽室を使って遊んでいました。
いす取りゲームでは、みんな真剣に音楽を聞いていて、とても熱中している様子でした。
昼休みの運動場の様子です。
寒い日が続いていますが、子供たちは元気いっぱいに遊んでいます。
縄跳びや鬼ごっこなどで体を動かして、いつもニコニコ笑顔で教室に帰ってきます。