1年3組の算数です。
ちょうど問題を解いて先生に見てもらっているところでした。
繰り下がりのあるひきざんです。
ちょっと時間をあけて再度教室に行ってみると・・・
発表中でした。
発表者は、「まず・・・。つぎに・・・。さいごに・・・。」接続語をつかった発表の話型がきちんと身についていました。(担任も子供も)すごいです!!!
聞く側も発表者を見てうなずきながら聞きいていました。これまたすばらしいことです!!!
見てください。
ノートもきちんと書かれているではないですか!!!
一斉学習の仕方を理解し、皆で学びを作っていく姿に感心しました。
1年生、力がついています。
「だいくとおにろく」
何度橋をかけてもたちまち流されてしまう川に、橋をかけるよう村人に依頼された大工が、川岸で思案していると、鬼が現れて、目玉とひきかえに橋をかけてやるといいます。
いいかげんな返事をしていると、2日後にはもうりっぱな橋ができあがっており、鬼は目玉をよこせとせまります。
「おれのなまえをあてればゆるしてやってもええぞ」と鬼がいうので、大工は……。
2年生のお話の絵です。
お気に入りの絵が仕上がっています。
6年生のミシン学習、終わりに近づいています。
今日は、マチを作ったり、ボタンを付けたりしました。
友達と協力しながら進める姿が素敵です。
エコバック できました。
11月11日(月)
今日は、来年度入学する新1年生のための「就学時健康診断」を行います。
6年生が、会場準備をしました。
子供たちは、とってもよく働くので感心します。
助かりました。
ありがとう。
「名月を取ってくれろと泣く子かな」
今日の6年の書写は、毛筆、小筆の練習です。
ひらがなは、丸いのでバランスをとるのが漢字より難しいです。
子供たちは、1文字1文字丁寧に書いていきました。
次の時間は、清書だそうです。
素敵な作品が仕上がることでしょう。
今日の6年生は、学校薬剤師を講師に「薬剤講話」を受講しました。
薬物だけでなく、飲酒、喫煙の害についても教えていただきました。
【児童の感想】
・いろいろな薬物、酒、たばこの悪い特徴が1時間でギュッと凝縮して聞くことができました。
とても分かりやすかったので、良かったと思いました。
・違法な薬などを詳しく聞けたので良かったです。
薬の種類はほとんど知らなかったです。
こちらも昨日6日です。
6年生は、磐田市にある「ソミックマネージメントホールディングス」の社員さんを講師に職業講話をしていただきました。
【児童の感想】
「ボールジョイント」という車の部品を作っているそうです。
ソミックで作っているこの部品は、ト〇〇車とス〇〇車で100%使われているとのことでした。
「仕事での責任を守る一つ一つの行動が、やりがいにつながる」ということを教えてもらいました。