2025/03/19
コロナによる出席停止等の対応変更
5月23日(火)「新型コロナウイルス感染症による出席停止の手続きと対応変更の確認について」と「経過観察表と記入例」の文書を配付した通り。これからは、新型コロナウイルス感染症による出席停止及び出席手続きは、インフルエンザと同様になります。
どちらも、このホームページの「〇学校だより」「新型コロナウイルス対応」から、いつでもダウンロードできます。「インフルエンザ」の場合も同じ用紙を使用してください。(10月より様式を少し変更してあります。以前のものも使用できます。)
リンクはこちら
学校日誌
環境整備
2025年1月10日 09時57分1月10日(金)
業者さんに樹木を伐採、剪定してもらっています。
中庭の様子です。
【before】
【after】
環境整備
避難訓練
2025年1月9日 14時32分昼休に避難訓練を行いました。
予告なしです。
教室では机の下に潜りますが、
慣れていない運動場では子供たちが歩いて中央に集まってきてしまいます。
(あらら、揺れているはずなのに・・・)
その後、集合して、振り返りをしました。
今回は、「行方不明者の捜索」という職員訓練も行いました。
命は、一つ
自分の命は、自分で守ります。
お正月献立
2025年1月9日 12時44分ごはん
ぎゅうにゅう
七草汁(ななくさじる)
鰤の揚げ煮
こうはくなます
黒豆(くろまめ)
お正月献立です。
3学期も子供たちは、しっかり食べています。
県下一斉定着度調査
2025年1月9日 09時40分1月9日(木)
今日は、「静岡県定着度調査」国語と算数のテストを行っています。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【さくら】
がんばっています。
5時間目の3年生
2025年1月8日 14時38分本日、1,2,4,5,6年生を紹介しましたので、あとは、3年生です。
5時間目に教室に行ってきました。
5時間目の3年生、いつもとおんなじ落ち着いた態度。
かっこいい!!!