コロナによる出席停止等の対応変更


5月23日(火)「新型コロナウイルス感染症による出席停止の手続きと対応変更の確認について」と「経過観察表と記入例」の文書を配付した通り。これからは、新型コロナウイルス感染症による出席停止及び出席手続きは、インフルエンザと同様になります。
どちらも、このホームページの「〇学校だより」「新型コロナウイルス対応」から、いつでもダウンロードできます。「インフルエンザ」の場合も同じ用紙を使用してください。(10月より様式を少し変更してあります。以前のものも使用できます。)
リンクはこちら

学校日誌

てつぼう0423①

2024年4月23日 12時43分

運動場から賑やかな声がしてきました。

5年生の鉄棒です。
まずは、逆上がりを練習しました。







次に、転向前折りと片足踏み越し降りに挑戦しました。



コロナ禍で育った子供たちですので、低学年の時にあまり鉄棒に触れる機会がありませんでした。
これからたくさん練習してどんどん上達していったほしいです。ぺい

軽快なリズム

2024年4月23日 11時26分

4月23日(火)

教室から軽快なリズムが聞こえてきました。

1年生です。
今日は、カスタネットを扱う学習です。

先生に続いて、たん たん たん

曲に合わせて、たん たん たん

1年生、本日5時間目、主役になります。ぺい

交通安全教室④

2024年4月22日 13時33分

5、6年生合同の交通安全教室です。
はじめに交通安全指導員さんと自転車に乗るときに大事なことを確認しました。


そして、自転車シミュレーターを使って安全運転の重要性を学びます。




【感想】
自転車シミュレーターは、商店街で子供などの人が多くて、危ない場面がありました。
そして、左右後ろをしっかり見て自転車を運転することができました。
これからも事故に遭わないように確認していきたいです。

シミュレーターに乗っている運転手が見ている画面を全員が大型モニターで見ることができました。
これまで、家から自転車をもってきて、行っていた交通安全教室。
新しい学び方を知りました。ぺい

交通安全教室③

2024年4月22日 12時55分
初の取組「自転車シミュレーターを活用した交通安全教室」
4年生の様子は、こんなかんじでした。ぺい





ちなみに・・・

自転車シミュレーターとは・・・
・自転車を運転する際に起こりうる危険を体験することにより自転車乗用時のルールとマナー、危険予測を学習できます。 

・体験者が自転車のペダルを踏めば、その速度に応じてモニターの映像が移動。ハンドルを動かせばその方向に進み、実際に自転車を運転している感覚を得られます。

・シミュレータの画面をスクリーンに写すことも可能なので、見学者も一緒に学習できます。

交通安全教室②

2024年4月22日 12時38分

2年生の交通安全教室です。
1年生と同様、交通安全指導員さんのお話を聞いてから、実地練習です。

正門をでて、右に曲がり西進します。

横断歩道がなくても交差点では手を上げて歩行します。

信号のある交差点に着きました。

右 左 右 自分の目で目視します。

手を上げて横断歩道を渡ります。

大変しっかりできました。ぺい