コロナによる出席停止等の対応変更


5月23日(火)「新型コロナウイルス感染症による出席停止の手続きと対応変更の確認について」と「経過観察表と記入例」の文書を配付した通り。これからは、新型コロナウイルス感染症による出席停止及び出席手続きは、インフルエンザと同様になります。
どちらも、このホームページの「〇学校だより」「新型コロナウイルス対応」から、いつでもダウンロードできます。「インフルエンザ」の場合も同じ用紙を使用してください。(10月より様式を少し変更してあります。以前のものも使用できます。)
リンクはこちら

学校日誌

糸のこ すいすい

2025年3月3日 14時00分

5年3組の図工です。

糸のこぎりを使って、自由に板を切り、組み立ててオブジェにします。

なかなか丁寧な仕事ぶりです。

IMG_4845

IMG_4846

IMG_4847

IMG_4850

IMG_4848

IMG_4849

明日は、5年2組です。

道具のうつりかわり

2025年3月3日 11時04分

3月3日(月)

IMG_4832

3年生は、社会科で磐田市文化財課の職員を講師に迎え、昔の道具について学習しました。

1クラスを3グループに分け、それぞれのブースで説明を聞いたり、道具を触ったりしました。

子供たち、とっても真剣に話を聞いていました。

聞くだけでなく、実物に触れる経験は学びを豊かにします。

IMG_4833

IMG_4834

IMG_4835

IMG_4836

IMG_4837

IMG_4838

IMG_4839

IMG_4840

IMG_4841

昔の道具はこんな感じです。

IMG_4842

IMG_4843

IMG_4844

「道具のうつりかわり」の勉強ですから、とても古くて、使ったことがないというものもありますが、大人の皆さんにとっては子供のころに使っていた道具で懐かしいと思うものもあるかもしれませんね。

昼休み

2025年2月28日 13時54分

昼休みです。

IMG_4816

IMG_4817

IMG_4818

IMG_4819

IMG_4820

IMG_4821

IMG_4822

IMG_4823

IMG_4824

IMG_4825

子供たちの様子、いかがでしょうか。

今日は~、「ホットドック!!!」

2025年2月28日 13時39分

「ねー先生、今日は『ホットドック』だよ!」

と、給食前から子供たちは楽しみにしていました。

じゃじゃじゃーーーん。

IMG_4813

そうです「ホットドック」です。

IMG_4803

4年生の教室の様子です。

IMG_4804

IMG_4805

IMG_4806

IMG_4807

IMG_4809

IMG_4810

IMG_4811

IMG_4812

IMG_4814

IMG_4815

休みの子供がいると、おかわりじゃんけんになります。

4年生はよく食べるので、じゃんけん立候補者がたくさんいます。

もちろんじゃんけんは真剣、大変盛り上がります。

みんな、とっても嬉しそうに食べていました。

ボール蹴りゲーム

2025年2月28日 13時29分

1時間目

3階から見ると、同じ時間に1年1組と1年3組が運動場でボール蹴りゲームをしていました。

【1の1】

IMG_4792

【1の2】

IMG_4793

近づいてみましょう。

【1の1】

IMG_4794

IMG_4795

IMG_4796

IMG_4797

【1の2】

IMG_4798

IMG_4799

IMG_4800

IMG_4801

どちらもルールが工夫されていました。

思い切りからだを動かす子供たち、元気です。